佐世保市三川内町の寺院墓地にてお墓じまい。寺院内の永代供養墓への改葬
長崎県平戸市をはじめ、松浦市、波佐見町など長崎県北部で墓石のお仕事をさせていただいております、中村石材工業の中村です。佐世保市三川内町の寺院墓地にて、お墓の解体工事をお任せいただきました。
佐世保市三川内町 寺院墓地 解体工事
ホームページをご覧になったお客様から、お電話でご相談をいただきました。佐世保市三川内町にあるお寺様の墓地にお墓があるとのことでした。お客様は福岡県にお住まいでしたので、現地でお会いすることができませんでしたが、お電話で詳しく場所をお伺いし、お立会いなしで現地確認を行いました。
ご相談のお墓です。遠方にお住まいのため佐世保のお墓の管理が難しくなったというご事情で、このお寺様の永代供養墓へご遺骨を移すことを決められたそうです。
お墓の状況がわかる写真を何枚か撮影して、お見積りとともにメールでお客様にお送りしました。お写真は、全体的なもののほかに、ご戒名や建立者の方のお名前がある部分なども撮影して、お客様にもこのお墓に間違いがないかどうかをしっかりご確認いただけるようにしています。また、ご連絡の際は、解体するのがお墓部分だけなのか、基礎や周りのブロックも含むのかなどの工事範囲もしっかりご確認いただいた上で、工事に入ります。
工事が始まっています。今回は正式にご依頼いただいたあと、まずはお骨の取り出しを行いました。同じお寺様の中へのご移動でしたので、私どもで責任を持ってお骨を取り出して、お寺様の方へお納めするお手伝いまでさせていただきました。その後、石を小割にしています。石の処分上の理由である程度細かくする必要もあるので、ここでも現地で小割りしながら作業を進めています。
お墓本体と、法名碑の解体と搬出が終わりました。お墓の主要な石材が取り外せました。
小割にした石がこちらです。ひとつの大きなお墓から、これだけの量の石材が出てきます。これをすべて墓地の外へ搬出します。
また今回は、お墓の下の基礎コンクリートもすべて撤去してほしいとのご依頼でした。重機を墓地内に入れて、頑丈な基礎もすべて壊していきます。「石も重機で割れないの?」と思われるかもしれませんが、石材の場合は、石目を見ながら運びやすい大きさにきれいに割ることができるので、手作業で割っていく方が実はスムーズです。
今回はトラックを停められる場所まで300m以上の距離があったため、今回も運搬車が活躍しました。大変な作業ですが、少しずつすべて運び出しました。
最後に小型の重機を使い、コンクリート殻などもすべてきれいに取り除き、土だけの状態に整地していきます。
表面をきれいにならして工事完了です。完了後はお寺様にも現地をご確認いただきました。佐世保には、立地的に解体や運搬が難しい墓地もありますが、どのような現場でも最善の方法を考えて丁寧にご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
遠方のお客様には、メールでお写真をお送りして工事完了のご報告をしました。「遠くて大変な場所だったと思いますが、お墓だけでなく基礎まできれいにしていただいてありがとうございました」と、丁寧なお礼の言葉を頂きました。このたびは、数ある石材店の中から当社にお墓じまいのご相談をいただき、ありがとうございました。お墓じまいという大切な節目に際して、少しでもお力になれておりましたら幸いです。
佐世保市でのお墓じまいに関する記事
●佐世保市名切町の地域墓地でお墓じまい工事。難所での工事もお任せください!
●佐世保市松山町の地域墓地にて、建立から約20年のお墓の解体工事